須坂新聞
今日は何の日
7月6日(日)
●サラダ記念日
歌人の俵万智さんが1987(昭和62)年に出した歌集「サラダ記念日」(河出書房新社)の中の一首「この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」から。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞

須坂新聞メールマガジン バックナンバー

◆須坂新聞メールマガジン 発行日時:2022 年 04 月 15 日 17 時 12 分
2022年4月15日発行

————目次—————
1.4月16日号の紙面より
2.耳寄り情報
———————————
1.4月16日号の紙面より
◎北部運動広場が人工芝に

◎須坂市で無料周遊バス実証運行

◎小布施町の桜堤は限定公開へ

◎高山村消防団が出初め式

◎臥竜公園の桜、一気に満開


2.耳寄り情報
◆小布施の玄照寺で「苗市×境内アート」
 4月17日午前10時〜午後4時、玄照寺(小布施町大島)で伝統の苗市に合わせた北信最大級のアートフェスティバル「第17回境内アート小布施×苗市」が開かれる。境内や参道、隣接する雑木林「小布施千年の森」などが一日限りのアート空間になる。地元からの参加も多く、アート、各種クラフト、音楽、飲食など総勢100組以上が集結。入場無料。実行委員会の木下豊さん☎090―4706―9255。

そのほかの記事を読むhttp://suzakanews.jp/m/news.php

一つ前へ戻る

TOPへ