須坂新聞WEBサイト 須高の各企業で入社式~アスザックグループ
須坂新聞
今日は何の日
4月21日(月)
●民放の日
日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に「放送広告の日」として制定。1993(平成3)年に「民放の日」に改称しました。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
須高の各企業で入社式~アスザックグループ(2025.04.05)

 アスザックグループは1日、33人の新入社員を迎えた。

 ファインセラミック製品などを製造するアスザック(高山村駒場)に10人、フリーズドライ食品などを製造するアスザックフーズ(須坂市米持町)に23人が入社した。
 アスザック本社で開いた入社式で久保正直社長は、同社の今年のアクションキーワード「まず、ちゃんと聴く」について触れ、「疑問を抱かずにちゃんと聞く。聞かれることで自己理解を深め、聞くことで他者理解を深められる」とした。「(聞かれたことで)潜在的にあるものをもう一度理解し、聞くことで相手を正しく理解できる。自立的な成長ができるより進化したアスザックを一緒につくっていこう」とあいさつした。
 アスザックファインセラミックス事業部の新田千枝さん(24、須坂市米持町)は本紙の取材に、「不安な部分もあるが、何事にも謙虚な姿勢で、周りに信頼される社会人を目指したい」と抱負を語った。
 アスザックフーズ第一工場製造技術の鈴木志星(しせ)さん(18、須坂市春木町)は「新しい一歩に緊張している。楽しく仕事ができるように仲間とのコミュニケーションを大事にしていきたい」と誓った。

 

TOPへもどる