須坂新聞WEBサイト 上半期の須高地区は犯罪が大幅増加
須坂新聞
今日は何の日
8月18日(月)
●高校野球記念日
1915(大正4)年、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。全国73校から地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝。第10回から会場が甲子園球場になり、学制改革により1948(昭和23)年から全国高校野球選手権大会と名称を変更。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
上半期の須高地区は犯罪が大幅増加(2025.08.02)

 須坂警察署生活安全課は今年上半期の須高地区の犯罪発生状況をまとめ、刑法犯の認知件数が前年同期に比べて1.6倍増加した。

 認知件数は119件で046件増加。検挙件数は51件で23件増加。検挙率は42.9%で4.5%増加。犯罪別では▽自転車盗=3件→14件▽自動販売機ねらい=0件→3件▽万引き=13件→15件―などが増加している。
 詐欺については電話でお金詐欺は2件(1件増)を認知、計212万7,530円がだまし取られ、SNS型投資・ロマンス詐欺は3件(1件増)を認知、計2,390万5,510円がだまし取られた。金融機関やコンビニなどの水際では3件(3件減)を阻止、計105,600円を守った。
 ストーカー相談件数は3件増の6件、DV相談等件数は4件増の14件、児童虐待通告児童数は15人増の26人。
 警察への相談は警察相談専用電話(#9110)または須坂署生活安全課(☎026-246-0110)で受け付けている。

 

TOPへもどる